2017年9月3日日曜日

Daimei

ほとんどの音楽は好きなんだけど、吹奏楽はどうも苦手である。好きな人には申し訳ないのだが・・・



8月27日に放送した「題名のない音楽会」のテーマは「吹奏楽で聴く山下達郎」だった。吹奏楽で有名な高校が3校でてきてプロのアレンジャーが編曲した山下達郎の曲を演奏するという内容。すでに世代ギャップがあるという突っ込みも思い浮かんだが、最近は吹奏楽にも少し免疫がついたしシュガーベイブのファンであるおいらは少し楽しみにしてしまった。冒頭に山下氏本人によるボイスメッセージが流れたが、プロの声優であるかのようなはっきりとしたコメントに驚いた。

最初の高校が登場して「クリスマス・イブ」を演奏。おいおい、いくらテーマに則っているからといっていまは真夏だぞと苦笑。だいいちあの曲は、達郎の曲の中では駄作に分類されるし。
次の高校は、顧問の先生が「観客を飽きさせてはいけない」というポリシーをもっているそうだが、何を勘違いしてか踊りというか振りをやたらと入れる。そう、吹奏楽の一番いやな部分だ。楽器を上に向けたり横移動したり忙しい。過去の映像も少し流れたが演奏者が踊りまくりだ。あの、吹奏楽特有の「痛い」動きだ。曲がはじまって、最初から最後まですべての楽器が動きまくる。演奏より踊り重視w ホルンパートは椅子にホルンをおいて腰に手を当てケツを降る。コントラバスは楽器を両手でもって動かしている。弾いたのは5秒くらいであと全部踊りだ。あんたら何部だ?この生徒はこんなことするために入部したのだろうか。顧問は生徒の意思を確認したのだろうか。
今回はテレビ収録のせいかプロのエレキベースもいたために低音は補強されていると考えたのかどうかしらんけど、チューバもあの重い楽器を横に振り縦に振り大忙し。おそらくまともに音がでてないのではないだろうか。とにかくひどかった。ひたすら唖然とした。吹奏楽の一番わるいところを余すことなく伝えてくれた。ありがとう。「最悪」のひとこと。こんなことしてるヒマがあるなら楽器練習に時間を割くべきだと思ったが、なんとこの学校はコンクールの上位入賞常連校。吹奏楽のコンクールというのはこういう変な動きも採点要素なのだろうか。奥が深い。いや、まあサウンドはよかったですよ、たぶん、知らんけど。

3番目の学校がは、以前は女子高だったが最近共学になったそうだ。しかし顧問が「今回は女子部員だけ連れてきました」って、おいおいそりゃねえだろ!見た目重視なの?ここも十分すぎるほど動きまくっていたが、2番目の学校に比べるとおとなしくみえる。いや、十分ひどいけどね。曲は「パレード」。編曲は狭間美帆氏によるもので、よくもわるくも派手さがない落ち着いたものだった。ドラムは菅沼孝三さんだった。

最後に3校全員(総勢150名超)で「アトムの子」を演奏。やたらと大人数なのが吹奏楽。ここでもコントラバスは両手で抱えて踊ってた。3年間やって、演奏は上達するのだろうか。




↓よろしければ投票してください!

音楽(ジャズ) ブログランキング