2016年1月22日金曜日

ジャズの分類

昔、有線放送ではジャズのチャンネルは1つ2つくらいしかなかったような記憶があるが、今はクール、スイング、バップ、フュージョン、ボーカルなどだいぶカテゴライズされているらしいね。いや、「ムード」「ドライブ」とかそういうシチュエーション別なのか?いずれにしても分類されている。

あなたがジャズファンであれば、相当数のCDやレコードを持っているはずだ。それをどのように分類しているだろうか。ミュージシャンの名前でアルファベット順に分けたり、レコードでなくCDは背中の幅があるからそのデザインで分けたり(要するにビクター、東芝、というように分けること)。
アルファベット順の場合、双頭リーダー作とかオムニバスで名義がいまいち不明というものをどうすればいいかわからなくなる。

昔(今も?)、某CD店は、なんと楽器別に分類していた。「サックス」「トランペット」というように。さすがにそれはないだろ、と突っ込みたくなってくる。で、MJQはどうするんだよ、ほら、なんとかいえよ、と思って探したら・・・「バンド」という分類でしたw

この分け方には賛成できかねるけど、楽器別に分けるというのはジャズを知っている担当者じゃなきゃできないことだね。だって、日本盤の帯を見てもそこに楽器名が書いてあるわけじゃないし、ジャケットに必ず演奏中の写真が使われているわけでもないし。さらにいうと、楽器別の分け方ってジャズとせいぜいクラシックしかできないと思う。






↓よろしければ投票してください!
   
 
音楽(ジャズ) ブログランキングへ