昨日のブログで、当時のメンバーから訂正がありました。
「着物の場合は下駄着用」じゃなくて正確には「サンダル禁止、ゲタの場合は着物着用のこと」だそうで。記憶間違いです。以上。
いまは
日3-2ソ
と書いてあればパリーグの試合結果に見えるけど、20年前は国際試合の「日本対ソ連」という意味になる。「ソ」はソ連なのだ。当時はSBでなく南海か。ソ連なんか知らない人も多いよねえ。
楽器の略称はほぼ決まっているけど、たまにピアノを「pf」と書いているものを見る。そりゃあ確かにもともとはピアノフォルテだったけど、いまはピアノだろ?おまえは演奏家を「ピアノフォルティスト」というのか?といいたい。こういう表記をするのは厳密さにこだわる人なのかもしれないが、単なるかっこつけのときもある(かっこよくないけど)。
あとアホだなあと思うのがこれ。
Pat Metheny(ac-g,el-g,g-synth)
あほか。アコギでもエレキでもなんでもいいだろ。セミアコはどっちなんだ。あれをアコギだと区分する人も世の中にはいるぞ。「おお、シンセギターか、きいてみよう」という人がいるのか。
ついでにいうと、クラシックギターをわざわざ「cg」というのはやめてほしい。変にこだわるギタリストに多いね。
先日「フォルテピアノ」という表記を見つけて、 「はあ?こっちがピアノフォルテよりもさらに古い言い方なのか?わからんけど、かっこつけんなや」と思っていたら、ピアノとは別に確かにそういう楽器があるんですね。知らなかった。
↓よろしければ投票してください!
音楽(ジャズ) ブログランキングへ