2014年1月16日木曜日

クラシックの技術レベルとは 2

先にクラシックの技術レベルについてお話ししました。


ジャズミュージシャンは、ジャズについて語るときに、クラシックを引き合いに出すことが多い。でもそれは、クラシックを貶めたり、ましてやジャズのほうがえらいなどというつもりで言っているわけではない。当然ですよ。

クラシックは譜面音楽、そのとおり。でもそれは悪い意味でいうわけじゃない(わるい意味でいう人もいるけど)。そもそも譜面に書かれているものをいかに自分の解釈で、かつ作曲家の意思を最大限尊重して表現するかというのがクラシックでしょ。立脚点が違う。それを「譜面のとおりにしか演奏しない」というのは間違った批判だよ。だいいち、おいらたちジャズミュージシャンは譜面の細かい部分を無視してしまう傾向があるから、クラシック側からみれば「でたらめ」といわれてもしょうがない。デフォルトでテヌート無視だもんなw

ジャズは譜面に書かれていないことを演奏するというのが最大の特徴。技術レベルとは関係なく、クラシックの対極にあるでしょ。だから比較対象として非常にわかりやすい。だからクラシックを引き合いにだすのです。

あまり卑屈になる気はないけどさ、クラシックの演奏家の技術レベルにかなうわけない。

でもクラシックにはポピュラーにおけるギター奏法はないのだろうな。ライトハンドくらいはあるかもしれないけど、歯で弾くとかは・・・って一般的じゃないけどw


↓よろしければ投票してください!

音楽(ジャズ) ブログランキングへ