日本人はマイナーキー(短調)が好きだといわれている。
それが本当かどうかは知らないけど、ジャズを演奏するひとでマイナーを好むという人物はたしかに存在する。でも、そういったひとはマイナー好きというよりマイナーじゃないとできないというケースが多いのも事実。
「何かブルースやりますか」
「じゃあミスターP.C.」
こんな感じね。Cマイナー好きはたいていアルトサックスだ。移調の関係でそうなるんだろうけどさ、2ステージやって全曲マイナー、しかも9割がCマイナーというひともいた。
はっきりいえば、マイナーだとごまかしやすい。スケール一発でやるひともいる。「ビューティフル・ラブ」などはDマイナー一発でやってコードの変化はリズム・セクションにまかせてるというひともいる。少し進化すると平行調のメジャーならできるようになる。前述のアルトはEbのバラードを得意としてました。
しかしスケール一発のクセ(?)がついているので、なかなかそこからは抜け出せない。
つわものになると「コンファメーション」をDマイナー一発でやっていたりする(←ホント)。ある意味、尊敬に値するよね。
ずいぶんまえのはなし。
結婚式の披露宴で演奏があった。ギター・トリオで、ベースのおじさんがとってきた仕事だった。
本番前にそのおじさんが演奏曲目をきめていったんだけど、それがことごとくマイナー。
冒頭いきなり「枯葉」、つづいて「ブルー・ボッサ」、伝家の宝刀「朝日のようにさわやかに」といった具合。
(あのー披露宴なんですが・・・)と思ったけど、おいらが最年少で自分の意見を言える状況ではなかった。わかるでしょ~
ところがなかばヤケ気味に演奏していたら、わが目を疑う光景が飛び込んできた。なんと音楽にあわせてダンスをはじめる中年カップルがいたのですよ!曲は「ファイブ・スポット・アフター・ダーク」。おいおい・・・
音がでていれば中身なんか関係ないってことね。自分のライブで一所懸命選曲を考えるのは無駄なのかなあ。
それが本当かどうかは知らないけど、ジャズを演奏するひとでマイナーを好むという人物はたしかに存在する。でも、そういったひとはマイナー好きというよりマイナーじゃないとできないというケースが多いのも事実。
「何かブルースやりますか」
「じゃあミスターP.C.」
こんな感じね。Cマイナー好きはたいていアルトサックスだ。移調の関係でそうなるんだろうけどさ、2ステージやって全曲マイナー、しかも9割がCマイナーというひともいた。
はっきりいえば、マイナーだとごまかしやすい。スケール一発でやるひともいる。「ビューティフル・ラブ」などはDマイナー一発でやってコードの変化はリズム・セクションにまかせてるというひともいる。少し進化すると平行調のメジャーならできるようになる。前述のアルトはEbのバラードを得意としてました。
しかしスケール一発のクセ(?)がついているので、なかなかそこからは抜け出せない。
つわものになると「コンファメーション」をDマイナー一発でやっていたりする(←ホント)。ある意味、尊敬に値するよね。
ずいぶんまえのはなし。
結婚式の披露宴で演奏があった。ギター・トリオで、ベースのおじさんがとってきた仕事だった。
本番前にそのおじさんが演奏曲目をきめていったんだけど、それがことごとくマイナー。
冒頭いきなり「枯葉」、つづいて「ブルー・ボッサ」、伝家の宝刀「朝日のようにさわやかに」といった具合。
(あのー披露宴なんですが・・・)と思ったけど、おいらが最年少で自分の意見を言える状況ではなかった。わかるでしょ~
ところがなかばヤケ気味に演奏していたら、わが目を疑う光景が飛び込んできた。なんと音楽にあわせてダンスをはじめる中年カップルがいたのですよ!曲は「ファイブ・スポット・アフター・ダーク」。おいおい・・・
音がでていれば中身なんか関係ないってことね。自分のライブで一所懸命選曲を考えるのは無駄なのかなあ。
↓よろしければ投票してください!
音楽(ジャズ) ブログランキングへ