確かにブラジル輸入のボサノヴァ楽譜集を見ると、ジョビンの曲だけが4分の4になっている。でもやっぱりサンバは4分の2なんだよね。アメリカ人が4分の4でやったことが望ましからぬボサノヴァの変容につながっているともいえる。
また、4分の4でとらえるドラマーは、どうしても詰まってせせこましくなるし、走りやすくなる。大きく4分の2で乗るのが良い。
しかし4分の2の楽譜は慣れないと読みづらいかもしれない。知人のブラジル音楽専門のギタリストK君は、4分の2ばかりやっているから逆だそうだが。
↓よろしければ投票してください!
音楽(ジャズ) ブログランキングへ