知人のベーシストは、やはりジャコを聴いてノックダウンされて、エレベを始めた。その後アコを弾くようにもなったけど、きっかけはジャコのエレベだそうだ。
おいらの知人のピアニストはもともとクラシックの方の技量がかなりのものだったが、モーニンのティモンズを聴いて「これはおもしろい」といってジャズを始めた。 もっとも、「この一見ヘタクソに聴こえるのもジャズの技術か?これを身に付けるのは難しそうだ」と思ったとかw 彼に言わせればクラシックサイドから技術的にうまいといえるピアニストはホントに少ないのだそうだ。
おいらの知人で、「楽器屋にいったらサックスが置いてあった。キラキラしてきれいだったからやりたいと思った」というやつもいる。うーん、ウソでもいいからこういうかっこいいきっかけがほしいな。これなんか、まんまロリンズじゃんw
↓よろしければ投票してください!
音楽(ジャズ) ブログランキングへ