PAUL
CHAMBERS ‘BASS ON TOP”
BN再発の常連である名盤中の名盤。ポール・チェンバースのリーダー作はこの作品の前にいくつか出ているけれど、全面的にベースをフィーチャーしたのはこれが最初(話がそれるけどフィーチャーをフューチャーというひといるよね。プロのしゃべり屋さんでも。フューチャーは未来だってw)。
初めて聴いたのはジャズ初心者のころで、本に書いてある情報などからベースがリフとソロとやりまくっていることは知っていたので、たぶんうんざりするんだろうなとおもっていたのだけれど、実際に聞いてみるとうんざりどころかもっとベースを聴きたくなる名演であることがわかった。
チェンバースのトレードマークともいえるアルコのソロはふくよかで録音もよいので、細かいニュアンスがつたわってくる。バド・パウエルのトリオやマイルスのバンドで披露しているときはギコギコうるさくピッチカードでやってほしいとおもっていたが、このアルバムではアルコをもっと聴きたくなる。あらためてポール・チェンバースがジャズベースの歴史のなかでいかに偉大かということを感じさせられた。
チェンバースの他のアルバムにも参加しているケニー・バレルはお互い気心が知れているようで相性がいい。リフのときのツボをおさえた伴奏はうらやましくなってくる。そしてソロのときのバレルがたまらなくよい。スタンダード弾いてもまさにブルース、これぞブルースという感じ。もちろんコピーしました、はい。
ところでマイルスの”THE THEME”をやっているけど「ワーキン」や「プラグドニッケル」でやっているあの曲ではないリズム・チェンジの曲です。「カフェ・ボヘミアのジャズ・メッセンジャーズ」でもやっていて、油井正一さんがライナーで「ブレイキーのテーマとマイルスのテーマは同じ曲だ」というようなことを言っている。ブリッジの部分が違うけど確かにAメロは同じ曲。だからマイルスはほかのテーマに変えたのか?
↓よろしければ投票してください!
音楽(ジャズ) ブログランキングへ