ジャズのマンガは少ないので、ジャズファンの中にはこれをご存知の人も多いだろう。
いわゆる「少女マンガ」で、たまたま「のだめ」のあとくらいに連載が始まった(同時期か?)ために「クラシックの次はジャズだ」と期待したジャズファンもいるに違いない。
一応おいらも読んだが、「少女マンガ」というジャンルは、とにかく恋愛要素が強いね~女性ならなんともないのだろうけど、いい歳した男が読むと、こっ恥ずかしかったり変にドキドキして読めない。子どものころはキャンディキャンディを平気で読んでいたはずなのに、寄る年波には勝てぬか。
漫画家の鳥山明もとにかく恋愛を書くのが嫌いだそうで、だから千兵衛さんと緑先生はあんなにあっさり結婚させたそうだ、悟空とチチもあっさりだったね(はは、前者を知らない人もいるかも)。
ジャズを描いた作品というよりは、ジャズを愛する学生の話ということであり、過度に期待すると「ジャズ要素少ないじゃん」と思うかもしれないが、普通に読んで楽しめるマンガだと思うよ。
はっきりいってジャズをナマのまま描こうとするとどうしてもダークな部分も書かなければならない。いやいや、クスリがどうのこうのということではないけどさ、でもやっぱりジャズって夜と酒が似合うという特殊な音楽でしょ(オシャレというイメージは払拭したいがこれは事実)。そういうイメージを含めて書くなら、どうしても酒場の話、トム・ウェイツのような世界を無視するわけにはいかない。
そういう要素を盛り込んだうえで、少女マンガなるジャンルで学生を主人公にして書くのは不可能だろう。だから、どっぷりジャズのマンガという期待をせずに、読んでみてほしい。アニメ化もされている。
ちなみにアニメの方をみたことはないけど、聞いたところによると細部やエンディングが原作と違うらしい。オープニングの歌だけは聴いたことある。カラオケで若い小娘が歌ってたので。歌詞ではやけにジャズを強調していて、確かにこの歌だけ聴けばそうとう中身の濃いジャズマンガという印象を持つかもしれないな。
しかし、このアポロン含めておいらが知っているジャズマンガは3つしかない。ほかにあれば教えてほしい。間違っても吹奏楽のマンガを連絡してこないでください。
いわゆる「少女マンガ」で、たまたま「のだめ」のあとくらいに連載が始まった(同時期か?)ために「クラシックの次はジャズだ」と期待したジャズファンもいるに違いない。
一応おいらも読んだが、「少女マンガ」というジャンルは、とにかく恋愛要素が強いね~女性ならなんともないのだろうけど、いい歳した男が読むと、こっ恥ずかしかったり変にドキドキして読めない。子どものころはキャンディキャンディを平気で読んでいたはずなのに、寄る年波には勝てぬか。
漫画家の鳥山明もとにかく恋愛を書くのが嫌いだそうで、だから千兵衛さんと緑先生はあんなにあっさり結婚させたそうだ、悟空とチチもあっさりだったね(はは、前者を知らない人もいるかも)。
ジャズを描いた作品というよりは、ジャズを愛する学生の話ということであり、過度に期待すると「ジャズ要素少ないじゃん」と思うかもしれないが、普通に読んで楽しめるマンガだと思うよ。
はっきりいってジャズをナマのまま描こうとするとどうしてもダークな部分も書かなければならない。いやいや、クスリがどうのこうのということではないけどさ、でもやっぱりジャズって夜と酒が似合うという特殊な音楽でしょ(オシャレというイメージは払拭したいがこれは事実)。そういうイメージを含めて書くなら、どうしても酒場の話、トム・ウェイツのような世界を無視するわけにはいかない。
そういう要素を盛り込んだうえで、少女マンガなるジャンルで学生を主人公にして書くのは不可能だろう。だから、どっぷりジャズのマンガという期待をせずに、読んでみてほしい。アニメ化もされている。
ちなみにアニメの方をみたことはないけど、聞いたところによると細部やエンディングが原作と違うらしい。オープニングの歌だけは聴いたことある。カラオケで若い小娘が歌ってたので。歌詞ではやけにジャズを強調していて、確かにこの歌だけ聴けばそうとう中身の濃いジャズマンガという印象を持つかもしれないな。
しかし、このアポロン含めておいらが知っているジャズマンガは3つしかない。ほかにあれば教えてほしい。間違っても吹奏楽のマンガを連絡してこないでください。
↓よろしければ投票してください!
音楽(ジャズ) ブログランキングへ
音楽(ジャズ) ブログランキングへ