2015年7月28日火曜日

音楽の趣味でその人の脳の仕組みが分かる?

音楽の趣味で、その人の脳の仕組みが分かる

というのを見つけて、読んでみました。

「ケンブリッジ大学の研究によると、感情移入しやすい人はR&B/ソウル、アダルト・コンテンポラリー、ソフトロックなどの「メロウ」な音楽を好み、論理的な考え方をする傾向にある人は、パンク、ヘビーメタル、ハードロックなどのより「激しい」音楽を好む傾向にあることが分かった。」

ということなんだが、後半にとんでもない違和感を覚えるのはおいらだけではないだろう。

それはさておき、ここで掲げられている音楽が、すべてTV系、ジャズファンに言わせればすべてが「ポップス」であることにガクッとくる。ロックファンにとっては全然違うのだろうが。

だいたい、ジャズの場合は、ハードロックよりも強烈なものもあるし、R&Bとの境界があいまいなものもゴマンとあるし、メロウといえばベンソン先生だし、あらゆるスタイルが共存しているから、ここに記載するわけにもいかないのかもしれないけどね。 




↓よろしければ投票してください!

音楽(ジャズ) ブログランキングへ