2015年12月26日土曜日

ジャズマンガ「ブルージャイアント」第64話

読んでいない人にはまったく意味不明ですが。

今回は、あいつの意見にも同意できる部分もある。減りゆくジャズファンになんとかピンポイントでアピールして云々というのは、おいらだけでなくプロもやっている。「ポップスの曲をジャズでやりました」なんてのはその典型例。自分がやりたいから、というのは理由の半分くらいに過ぎないだろう。

やりたいことだけやっているアルバムは一部には高く評価されるかもしれないけど、一般人にはつまらないと思われる。ジャズミュージシャンは多かれ少なかれジャズファンのすそ野を広げるという使命感を持っているので、迎合とまでいかなくても「この曲なら素人さんにもうけるのではないか」という視点がある。なければおかしい。あっていいのだ。わからない人を置いてけぼりにするのはジブリ映画だけでたくさんだ。


しかし雪祈が「オレのプレイを聴け」と言わずに「うちのテナーを聴け」と言ったのはかっこよかった。次回が楽しみだ。

で、あの大が会ったおじさん、重要人物だと思う?単なる脇役だと思う?



↓よろしければ投票してください!

音楽(ジャズ) ブログランキングへ