以前小学生のピアニストをセッションで見たことがある。スタンダードなんか抜群にうまくて、当時のおいらのバンドのピアニストよりも上なんだけど、やはりセンスがものをいう部分ではどうかなと思うところもあった。 英語がわからないから、青本とか渡しても目次から探せないというのが新鮮だったね。
それと、やたらとうまい中学生くらいのドラマーも見たことがある。そのときはおいらのバンドのドラマーとセッションにいたんだけど、うちのドラマーが対抗意識を燃やして、超絶テンポでチェロキーをやったが、本人もハウスのみなさんもついていけず空中分解してしまった。
ま、子ども相手に大人が本気になっちゃいかんよ・・・(ガクブル)
↓よろしければ投票してください!
音楽(ジャズ) ブログランキングへ