フィリップ氏に対談相手の岡田氏が「ウィントンが若いころに至上の愛をエルヴィンのバンドでやった」というエピソードを話して、「ものすごいテンションの演奏だとおもうのですが」と感想を述べる。それに対して「コルトレーンをまねるなんて不可能です!社会状況も法律も音楽も、なにもかもが当時とは変わっているのに同じことをす るなんて、できるはずもないし、何の意味もない。敬意に欠けている。 IT'S DISRESPECTABLE! I HATE IT! もちろんマルサリスはものすごくうまい。でも彼が見つけたどんなハーモニーがあるんですか?と聞きたいですね」と切り捨てている。
すごい、日本人のジャズファンより強烈だ・・・
ちなみに、本の中にこんな会話もある。
岡田氏「アメリカではジャズの人気はどうなんですか?アメリカ人ほど聴かないといいますが」
フィリップ氏「オペラと同じくらい人気があるよ!」
岡田氏「???」
フィリップ氏「オペラと同じくらい人気がないってことさw」
↓よろしければ投票してください!
音楽(ジャズ) ブログランキングへ