2017年12月21日木曜日

BUENA VISTA SOCIAL CLUB




ブエナビスタ・ソシアルクラブ。この映画もサントラも大好きである。

映画も音楽もジャズとはほとんど関係がないけど、いいたいことがふたつある。ひとつ目は、若い女性が楽譜を書き写しいてるシーンがあるのだけどその楽譜のキレイなこと!絶対あのひと写譜屋だよね。ステージで演奏しているひとじゃないし。
それともうひとつ。アメリカにわたってカーネギーホールで演奏したわけだが、コントラバスがヘンな形のエレクトリック・アップライト・ベースなんだよね。わるいけどダサい。一時期ラテン音楽のベースはエレクトリック・アップライトが流行ったことがある。日本でも何人かが弾いていたけど、ヴィジュアル的にいただけないとおもうのはおいらだけだろうか。コントラバスは大きいから通常は現地で借りるわけだが、ちゃんとしたやつを手配してくれよと思ったね。
ありえないけど、たとえばレイ・ブラウンが来日したので聴きにいったら細身のエレクトリック・アップライト弾いていたなんてことあったら損した気分でしょ。


ま、とにかくこの音楽はすばらしい。あえてジャズ要素を探すならルベーン・ゴンザレスのピアノかな。映画のヒットで彼のリーダーアルバムも新たに録音されたけど、これがまたすばらしい。音楽はテクニックだけではないということがホントにホントによくわかる。そう、はっきりいってゴンザレスのピアノはうまくない。でもすばらしい。今までも「音楽はテクニックだけじゃない」なんて言われて何かアルバムを聴いて「うーん、うまくないのはわかったけど、で、これがホントにいい音楽なの?」と思った人(特にロックに対してw)は多いと思うけど、だまされたと思って聴いてもらいたい。

↓よろしければ投票してください!

音楽(ジャズ) ブログランキング